
自分に自信をもってますか?
「はい!」と即答できる人はどのくらいいるんだろう?
私は、はい!と言える自分ではありませんでした。
人と接するのが好きで、以前は美容師をやっていました。
技術を提供するお仕事なので、朝も夜も学んで練習してを繰り返しやっていたけど、
自信をもって私を指名して下さい!と言えるような人ではなかった。
それは、チョークアートを始めてからもそうで
(自信がないのはまだ上手ではないからだ、もっとたくさん描いて上手くなれば!)と
いつも思っていました😓
でも自信もないので、上手い人の絵を真似して、安心を得ていたんだと思います。
それにやっとやっと気づけたのが、
色遊びに出会ってからなんです!
色遊びを習得するのに、
色遊び12課題レッスンというのがあり
私は約1年半前に受講しました。
その時は動画講座だったので、見本を見ながら描いていました。
正解はないよ、と聞いているけど
気づいたら見本と同じように描くことをすごく頑張って描いていて、
「見て、見本のように描けたよ!すごい!?」という気持ちが出ていました。
色遊びの本質はそこではなかったのに。
その時はまだまだちゃんと理解していなかったんですね(◎_◎;)
そして
正解がない、ということが
こんなに不安な気持ちになるということも
はじめて知り、
私は自分で自分を見ていない、認めてあげていない、ということにも気づきました。
(今思うととてもかわいそう!)
いつから、正解がないと分からない、不安になるということになってしまったんでしょう?
「もっとこうしたら?
これはちょっと違うんじゃない?」
と、否定されやり直しを求められる体験を何度もしていたら、
じゃあ何をすれば○がもらえるの?
良いと思ってやってたのに、どうすればOKしてくれるの?
と分からなくなってしまうのかもしれないと、
思いました。
あ、分かる!自分もそうかも?
と思ったら、一度色遊びを体験してみませんか?
その時に、どう感じたか、自分はどうなったかを知ることで見えなかった自分を
知ることができるかもしれません☺️
—-色遊び認定講師しんます—-
繊細で不登校の長男をもつママです。
沖縄那覇市で活動中!インスタはこちら↓